株式会社リテイギの採用情報です。
リテイギの組織やカルチャー、募集ポジション、最新情報についてわかりやすくまとめています。
代表挨拶
<<<PdM/エンジニア職専用の採用サイトはこちら>>>
01_リテイギとは
▼グループ内における当社の位置づけ
▼リテイギの特徴
- 産業特化型の新規事業開発を得意とするインキュベーション会社です。
- 事業仮説の検証、事業づくりに専念できる環境があります。
- 事業アイデアの持ち込みも可能です。
- カーブアウトやJV化など多彩な事業モデルの検証・構築ができます。
- デジタルホールディングスからの投資とノウハウ提供を得られます。
- 人事・総務・経理などのバックオフィス機能は、リテイギの管理部門またはデジタルホールディングスがサポートします。
- 大企業の新規事業にありがちな、社内政治・調整、しがらみ等とは無縁。フラットで透明性が高い組織カルチャーです。
- 事業が成長し、規定水準以を超える売上(MRR)規模になれば法人化。事業責任者が代表取締役となり、さらなる成長を目指していただけます。
- 仮想的に算定する事業価値に連動した疑似株式型の「ファントムストック制度」で、成果に見合う報酬を得られます。
- 万が一、事業として成立しなかった場合も、グループ内で再チャレンジが可能です。
- 得意な事業フェーズ(0→1/1→10/10→100など)に特化した参画・異動も可能です。
02_募集ポジション
※準備中※
選考フロー
03_カルチャー
バリュー
熱狂
社会やテクノロジーの変化をいち早く捉えこれまでの常識を疑う。 まずは1人の「これがいい」という熱狂から全てが始まる。 職種を問わず目の前のコトに熱狂し、その熱狂を伝播させる。
渦中の友を助ける
全員が全員を鼓舞し、隣に困っている仲間がいたら、迷いなく助ける。 修羅場や失敗はチャレンジしている証拠。失敗しても「はい次!」
透明性
事業に関わる全ての情報を、透明性をもって流通させる。 1人で抱え込まず、全員で全員の心理的安全性の担保を。
働く環境・制度
働く環境と制度について詳しく見る

04_リテイギについてもっと知る
Podcast|リテイギ.fm
「リテイギ」代表の松原が、起業家やエンジニアの方とともに、事業づくりに関するアレコレをゆるーく語っていくPodcastです。
公式Youtubeチャンネル
リテイギ.fmのYoutube版や、イベントアーカイブなどを公開しています。
「正直ピンとこなかった」から「大好きな会社です」に。わずか数ヶ月で社員の印象を変えたオプトデジタルの強み
「正直ピンとこなかった」から「大好きな会社です」に。わずか数ヶ月で社員の印象を変えたオプトデジタルの強み
「事業と製品の価値向上にコミットすることがエンジニアの役割」圧倒的な事業目線を持つフルスタックエンジニアがつくる、リテイギのエンジニアカルチャー
「事業と製品の価値向上にコミットすることがエンジニアの役割」圧倒的な事業目線を持つフルスタックエンジニアがつくる、リテイギのエンジニアカルチャー
RePharmacyで1人目のカスタマーサクセスとなったメンバーから見る『RePharmacy』の魅力とカスタマーサクセスの未来
RePharmacyで1人目のカスタマーサクセスとなったメンバーから見る『RePharmacy』の魅力とカスタマーサクセスの未来
会社説明資料
メディア掲載情報
■Youtubeチャンネル【ビジネスおたくチャンネル】に代表の松原が出演!
(前編)世の中の当たり前を覆えす新規事業のつくり方とは!?/ビジおたch vol.41(2022年11月2日公開)
■NewsPicksにて代表 松原のインタビュー記事を掲載いただきました(2022年9月14日掲載)
直近のイベント情報
今後イベントのお知らせがありましたら、以下サイトより告知させていただきます。
05_リテイギから独立・子会社化した事業
【ファーマシフト】
リテイギ発の調剤薬局領域の新規事業会社『RePharmacy』とのジョイントベンチャー
【JOMYAKU】
リテイギ発の産業廃棄物・リサイクル領域の業務効率化を実現する新規事業会社
06_お問合せ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
その他のお問合せは、下記メールアドレス宛にお願いします。
※営業メール等には一切ご返答できかねますので、予めご了承ください。
07_PdM/エンジニア職専用の採用サイトはこちら
PdM/エンジニア職を希望の方はこちらをご参照ください。